
「施策ごとの成果が頭打ち」「ROASが改善しない」「メルマガ運用にリソースが割けない」「トレンドについていけない…」
マーケティングの現場でよく聞くそんなお悩みに対し、厳選マーケツールを10分ごとに紹介するピッチ形式のウェビナーを7月15日(火)に開催します!
認知施策・広告運用・メルマガ・LTV改善・ファンマーケなど、マーケティングファネル全体で役立つソリューションを、効率よくキャッチアップできるウェビナーです。
短時間で成果につながるヒントを得られるので、ぜひお気軽にお申し込みください!
トークセッションテーマ
オープニング(12:00~12:05)
モデレーター:株式会社じげん
セクション1(12:05~12:15)
【認知・興味関心】ファンの認知を売上に変える!新常識「MOMENTHマーケティング」徹底解説
登壇企業:株式会社エブリー
セクション2 (12:15~12:25)
【購入・CV】総務省も警告!広告費を蝕むアドフラウドのリスクと対策方法
登壇企業:Momentum株式会社
セクション3 (12:25~12:35)
【購入・CV】「獲得して終わり」じゃもう古い!LTV・ROASまで改善する”全マーケ指標改善型ASP”の使い方
登壇企業:株式会社TWOSTONE&Sons
セクション4 (12:35~12:45)
【継続・リピート】メルマガ、もっとラクに・安くできる方法をご紹介します ~25,000社以上が「ブラストメール」を使う理由とは~
登壇企業:株式会社ラクスライトクラウド
セクション5 (12:45~12:55)
【ロイヤル】成長のカギは”ユーザー”にあり!企業”推し活”を促進させるファン顧客育成プラットフォームのご紹介
登壇企業:TieUps株式会社
クロージング(12:55~13:00)
モデレーター:株式会社じげん
こんな方におすすめ!
・施策単体では成果が伸び悩んでいる
・広告の費用対効果や不正リスクに課題を感じている広告運用担当者
・LTVやROASなど、中長期の成果指標も重視している方
・メルマガ運用に手間やコストの負担を感じている方
・認知やファン化を売上につなげたいブランド担当者
・最新のマーケティング手法やツールについていけていない
開催概要
タイトル:10分で把握!フルファネルで使える厳選マーケツール速習ウェビナー
開催日時
ライブ配信日:2025年07月15日(火) 12:00 ~ 13:00
見逃し配信日:day1:2025年07月16日(水)12:00~13:00
day2:2025年07月17日(木)12:00~13:00
day3:2025年07月23日(水)12:00~13:00
参加費:無料
定員数:300名
参加方法:オンライン配信
※視聴URLは、お申し込みいただいたメールアドレス宛にお送りします。届かない場合は、[email protected]にお問い合わせくださいませ。
主催:株式会社じげん
登壇者情報

株式会社エブリー
MOMENTHマーケティング部 副部長
前沢 力
1990年生まれ34歳。横浜国立大学卒業後JCOM、グノシー等を経て、AnyMindで多数のSNSアカウントをグロース。
現職のエブリーでは多くのCLのインフルエンサーマーケティングを成功させ、SNSマーケティング全般に圧倒的な強みを持つ。
個人でのインフルエンサー活動も行い総フォロワー数7.3万人。投手として現在最高球速150km/hの現役インフルエンサー。

Momentum株式会社
マーケティング&PRグループ
由井 銀河
新卒採用支援会社を経て、コクヨグループにてエンタープライズ向けBPOサービスの営業職に従事。
現在はMomentumにてマーケティングを担当。

株式会社TWOSTONE&Sons
Expert Partners事業責任者
小畑 匡平
慶應義塾大学中退後、フリーランスにてWebサイト作成、集客改善からキャリアをスタート。
その後、2017年に株式会社TWOSTONE&Sonsへ入社。1600万PVを 獲得したメディアの編集長、D2Cファッションブランド通販新規事業の責任者として初年度年商1億規模を達成。広告代理店事業では月2.5億の運用管理。
現在はフリーランスマーケターマッチングサービスと成果報酬の広告代理店事業の責任者を行う。

株式会社ラクスライトクラウド
インサイドセールスチーム
山田 航大
人材系ベンチャー企業に入社し、新卒採用サービスのインサイドセールスに従事。主にアウトバウンドでエンタープライズ企業を開拓し、新規顧客への法人営業で売上に貢献。全社総会でベストチームにノミネートされる。
その後、株式会社ラクスライトクラウドに入社。新規顧客の対応、過去リードからの案件創出、商談対応など、法人営業の幅広い業務を担当している。また、メール配信サービス「ブラストメール」の提案を通じて、企業のメルマガ運用やメールマーケティング施策の支援を行っている。

TieUps株式会社
代表取締役社長 / CEO
小原 史啓
横浜美術短期大学を卒業後、『ノジマ』の子会社の責任者や、『マクロミル』『SnSnap』での事業開発を経て、2020年にブランディングプロフィールツール「lit.link」、ユーザーの行動を促進させる企業推し活プラットフォーム「TieUps」を運営する『TieUps』を創業。