「このタスク、本当にやる意味あるのかな…」

広告の配信設定、レポート作成、SEO記事のリライト、SNSの投稿…。
毎日、山積みのタスクに追われ、気づけば業務を「こなす」だけで一日が終わっていませんか?

忙しいのに、なぜか成果が伸びない
頑張っているはずなのに、非効率なオペレーションに疲弊し、本来注力すべき「売上につながる仕事」が後回しになっているかもしれません。
その原因は、あなたの能力不足ではありません。

順位は維持できているのに、なぜか問い合わせが減ってきた。
「コンテンツを作るだけ」では成果が出ないと感じている。
やることが多すぎて、何から手を付ければいいか分からない。

本ウェビナーでは、忙しすぎるマーケターから脱却し「成果」に時間を使うための施策別・効率化術を徹底解剖します!

もう、非効率な業務に疲弊する必要はありません。
日々の業務に追われるだけの毎日から卒業し、マーケターとして本当に価値ある仕事に集中できる一歩を踏み出しませんか?

タイムスケジュール

オープニング(11:00~11:05

【「やることが多すぎる」時代のマーケターへ】

モデレーター:株式会社じげん

セクション1(11:05~11:35)

【広告運用の効率化術】
配信設計からレポート作成まで、広告運用の“ムダ”を徹底削減

登壇企業:株式会社リチカ、株式会社Shirofune

セクション2 (11:35~12:05)

【SEOの効率化術】
優先順位と再現性で成果を出す、SEO内製の進め方

登壇企業:株式会社じげん、株式会社EXIDEA

セクション3 (12:05~12:35)

【SNS運用の効率化術】
継続×効果測定×仕組み化でSNS運用の生産性を上げる

登壇企業:株式会社フラッグシップオーケストラ、株式会社マイナビ

クロージング (12:35~12:40)

モデレーター:株式会社じげん

 
※各登壇の詳細なテーマは、変更となる可能性がございます。予めご了承ください。

こんな方におすすめ!

  • 施策数が増えすぎて“実行で手一杯”になっている
  • 非効率なオペレーションに疲弊している
  • AIやツールを導入しても使いこなせない
  • KPIに追われて施策の振り返り・改善ができない

開催概要

忙しすぎるマーケターから脱却!
「成果」に時間を使うための施策別・効率化術を徹底解剖

開催日時

ライブ配信日:2025年9月17日(水) 11:00 ~ 12:40
アーカイブ配信日:2025年9月18日(木) 11:00 ~ 12:40
         2025年9月19日(金) 11:00 ~ 12:40

参加費:無料

定員数:300名

参加方法:オンライン配信

※視聴URLは、お申し込みいただいたメールアドレス宛にお送りします。届かない場合は、[email protected]にお問い合わせくださいませ。

主催:株式会社じげん

登壇者情報

株式会社リチカ
Brand-AIX本部
デジタルマーケティング業務改善エキスパート

佐藤力

インターネット、マーケティング支援会社に15年勤務し、広告関連全ての業務に従事。その後、人材派遣会社に参画。事業責任者として既存事業の推進をしながら、採用戦略、新規事業の立ち上げ、自社及び顧客のマーケティング戦略の立案、執行に従事。
2023年から株式会社リチカへ参画。顧客のマーケティング戦略の立案から広告運用までマーケティング全般を幅広く支援している。

株式会社Shirofune
取締役

岩井 智昭

広告代理店にて、国内外の大手クライアントのセールスプロモーションを企画・運営。その後、外資系インターネット広告代理店で中小企業の売上向上を目的としたWeb広告活用を支援。2020年6月、株式会社ShirofuneX取締役に就任。
現在は主に地方の広告代理店や地方新聞社を対象に、Web広告事業の立ち上げを支援しており、年商100億円規模の総合代理店を含む複数社での立ち上げ実績を有する。

株式会社EXIDEA
執行役員CTO

梶野 尊弘

新卒採用プラットフォームの開発運用に従事し、Webアプリ、スマホアプリの開発/運用、性能改善/PM/データ分析基盤/クラウドインフラなど、多岐に渡って経験。データ分析基盤や自然言語処理を専門としています。現在はCTOの他、「EmmaTools」のプロダクトから販売までの事業責任を担っています。

EXIDEAでは「プロダクトで”楽”を創る」をミッションに、プロダクトを通したマーケティング業務の効率化やコンテンツマーケティングの支援を行なっています。

株式会社フラッグシップオーケストラ
営業部統括/執行役員

宮崎 逸朗

1984年埼玉県川口市生まれ。大学卒業後、不動産のビル仲介ベンチャーを経て、医療×福祉ITベンチャー企業に入社。 部長、取締役に就任し、会社の成長に貢献。
その後、2020年から株式会社フラッグシップオーケストラへ。
動画を1本2万から月間1,500本制作可能な格安・大量動画制作サービス「ムビラボ」を展開。
現在では、採用、集客、販促に不可欠なSNSマーケに従事。
大学生の2人の息子を持ち、趣味は旅行とポーカー。

株式会社マイナビ
プロ人材事業室 マネージャー


山田 敢士

マイナビ入社後、地方の中途採用~育成までのソリューション営業に従事し、地方支社での事業立ち上げを経験。
年間300社以上の企業の採用課題と向き合い、時には自治体との協業や協議を行いつつ、地方の人材確保に向けた施策を展開。
現在はプロ人材活用の周知・推進を行うマーケティング活動に従事。

株式会社じげん
企画マーケティングUnit. Unit Head 求人事業部 Division Manager HR(求人領域)マーケティング担当責任者


西尾 大笑

2017年に新卒で株式会社じげんに入社。不動産、自動車、求人、リフォームの各領域で、マーケティング、経営戦略、M&A、事業開発、マネジメント、セールス、ディレクションを担当。じげん大分拠点立ち上げ責任者も務める。
現在は、本社企画マーケティングUnit.の責任者、求人事業部 Division Manager、およびHR(求人領域)マーケティング担当責任者を兼任。

お申し込みフォーム